« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »
昨日
「ハイジと山男」7話を載せていただいてる
BE-LOVEが発売されました(*^^*)
(祝)ちはやふる映画化の表紙が目印であります。
映画、楽しみだなぁ(*´∇`*)
寄生獣の後編もはよ見たい・・・
あ、
7話のほうは
前回からの続きになってまして、
またさらに続く・・・の形になりました。
珍しく父親が感想メールをくれたりして、
どうした!と思いました。
なかよしのときは読んでもくれなかったのに(;_;)
読みきり形式から
続きな感じになったけど
どうなのでしょう。
引きから話しを組み立てるやり方が多かったので
そのほうがやり易かったりもするのだが
読者になったときは
ずーーと話しが続いてるのは疲れたりもして。
雑誌だけで読むのと
コミックスでまとめて読むのとでまた違うし。
ということを
酒を呑みながら語り合いたいね。
つまり
呑みたい
ということでした(* ̄∇ ̄*)
の、近くにある
明治大学米澤嘉博記念図書館で開催中の
三原順復活祭を見に行ってまいりました。
三原先生の漫画は実際読んだことはなかったのですが
原稿の緻密さがやっぱり今とは比べ物にならないですよね・・・
仕事場再現のイラストがあったのですが
先生は壁にもたれかかって仕事してることが多く、
そこは跡が残ってるとあって
かけてる時間の半端なさを感じました・・・
私もできないとか言ってる場合じゃない;
いや、でも実際できないし(;_;)
あと米澤さんも
無知な私はお恥ずかしいことに
存じ上げなかったのですが
コミケの創設者だったのですね。
その方の所蔵物が二階に一部展示してあって
一部といえど
なかよしからジャンプ、アニメージュ
ぱふ、ITAN、
とにかくありとあやゆる雑誌がそろっていて
ただ、ただボー然。
個人のコレクション枠越えてる!
大幅に!!
明治大学の懷の深さにも感動しました。
残してもらえて
閲覧することもできて
何て素晴らしいのてしょう〜
一日、
いろんなこと勉強になった日でした。
実にしたいなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント