« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
各会場の作り込みが凄くてフクシマ先生と感動しまくりでした。
博多の紀伊國屋書店さんはもう書店さんの展示域越えてた!
写真撮りそびれたのがほんと残念すぎ( ´△`)
なにやってたのー;
小倉の漫画ミュージアムは
え、ここは夢の国?
てくらい素晴らしい施設でした!
読める漫画の量も凄いし、
展示も充実してるし
一日いても飽きないと思う。
いや一日どころか
一週間位泊まり込んでもいいかも!
近くにあったらいいのになー
年間パスポート2000円だし(*^^*)
ワークショップは皆があまりに真剣なので
私も真剣になかよしの付録使ってイラスト描くのに夢中になっちゃいました。
あの筆ペンのベージュの発色が素晴らしくて使いまくりです。
ただ
普段人前で喋ったりする機会が皆無なので
かなりしどろもどろになってたことだと思います;
いろいろ
貴重な体験ができた二日間でしたーー
なんだろうー
ずっとバタバタしてるー
今は師走か?ってくらい毎日走りまわってるー(>_<)
福岡サイン会のこともけっきょくたいして告知もできず;
一緒に参加するフクシマせんせがやってくれてるのをいいことに・・・・・・
便乗モンスター。
明太子おごります!
こういうとき
Twitterはありがたいのですね。
明日、明後日と
博多&北九州市。
なんだか楽しげなお絵描きタイムがあるみたいです。
今月号の付録を使って、
更に詳しい漫画の描きかたを知れるみたい。
凄い!
私も子供のころそんなのがあったら
親に
「一生のお願い!これからちゃんと勉強するから!」を発動して
なにがなんでも言ったのにな。
あ、
お土産も用意したので
渡せるのを楽しみにしていますーー(*^^*)
何の動物なのだろう・・・
昨日は競技ダンスのジュニアの全国的な大会を観にいってまいりました。
思いがけなく、
実際ジュニアで活躍してる選手の子達に話がきけて大変貴重な時間になりました。
みんなダンスが大好きで
ずっと続けていきたいと目を輝かせてたのが感動的で
そういうのを見つけた子達はほんと無敵
です。
キラキラが半端ないです。
男の子が本当にかっこよいんですよね。
ついてる筋肉が
これはスポーツなんだ!といわんばかりです。
子供(特に男の子)がいたら絶対やらせたいんだけどなぁ。
ある意味子供の
漫画のキャラ達に思いを託すしかありません!
その前に
九州でのサイン会のお知らせも改めてしなければー
もう一週間きってる;
いつのまにーー(>_<)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント