« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
気になる食材を入れまくろう!をコンセプトにとにかく具ぎゅぎゅう。
これだけ入れてもちゃんと丸まるんだから
たこ焼きスゲー。
入れたもの・・・
タコ
(はずせない!)
しらす
チーズ
納豆
キムチ
カレー
ウインナー
梅干し
ポテトサラダ
チョコレート
シナモンパウダー
アボガド
そして
フリスク。
フリスク強烈すぎて・・・
一粒だったのにすべての味を消しさる威力があるのですよ( ´△`)
美味しかったのは
やっぱり
カレー。
カレーとチーズのコラボ間違いない!
納豆も意外といけました。
オススメ!
ひきわりだったからかもだけど。
銀タコさんでもやってくれないかなー
納豆たこ焼き。
パーティーの場所が
お洒落な新築マンションだったので
異様な匂いを充満させて
申しわけなかったです(>_<)
同級生が定期的に参加してる絵本展と
お芝居見にいきました。
絵本展に行ったら、
友達ったら
絵本のネックレスを作ってるじゃないですか!
絵本のサイズ、2〜3センチほど。
開くと一枚一枚手描き絵。
かんどー
全部で4種類。
四季になってる。
かんどー
それぞれ季節ものの食べ物の絵が可愛くて・・・
食べもののチョイスがまたナイスって感じで。
かんどー
何度行っても
ほんわかした気持ちになれたり
新たな刺激をもらえたりで
大好きです(*´∇`*)
お芝居も
小さな舞台で5日間だけの上演らしかったのに
作り込みが素晴らしくて、
好きってパワーが生み出すものはほんと凄いな。
無敵だな。
考えてみたら
ひとつの舞台を何通りもの場所に見せなきゃならないって
凄い演技力が必要なんですよね。
だからお芝居出身の役者さんは素晴らしいのか!
お芝居は数えるほどしか見たことないけど
もっともっと見るべきかもしれない!
イングリッシュマフィン
黒ゴマ豆腐パン
先月から全然パン作りしてなかったら
久しぶり・・・
久しぶりの強力粉コネコネ。
発酵の間
美味しいパン屋さん情報を教えてもらったり。
まだまだ星の数ほどありそうだよ・・・
時間と胃袋がいくらあっても足りない(>_<)
許されるなら
三食パンでもよいんだけど
身体が許してくれないのが辛いです(´Д`)
でもパンだと納豆が食べられないからな〜
そういえば
教室で一緒になった人の旦那さんが
毎日、朝食がそうめんだけなのだそうだ。
冬も毎朝そうめん。
ネギもしょうがもゴマもいれない、
そうめんだけ。
こだわりのメーカーもあるらしい。
私、無理です;
おかず数種類は並べないと気がすまない・・・
だから結局お米がいいねってことに。
今日発売のディズニーファンに
イースターのイベントメニューのレポートをやらせていただきました!
ハタノヒヨコ先生と
イースターのディズニーランドに行って
ポップコーン
タルト
ムース
カレー
ハンバーグ
アフタヌーンティー
etc・・・・
とにかく
食べて
食べて
食べまくり
私なりのお薦めメニューの紹介や
ちょっとしたミニ漫画など
楽しい記事になっております(^.^)
この一日で増えた体重は今だに戻らないけど;
どれも美味しくて、
最初は絶対無理と思った量も
気づけばすっぽり胃におさまっておりました。
大好きだったエッグタルト。
その後改めてまた食べてしまうほど
好き。
終わるまでにまた食べたい!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント