« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »
続けることが大切という
こげどんぼ先生のお誘いを受けて
今年も参加させていただきました。
詳しくはこちらのこげどんぼ先生のブログで
http://kokolog.blog40.fc2.com/blog-entry-2076.html
私はARISAのイラストを1点描かせていただきました。
4/30のCOMIC1、5/5のコミティア売りになるそうです。
どうぞよろしくお願いします(ペコリ)
天気もよくて、
気候もよくて、(無駄に真夏日だったけど)
最高でしたな(*^^*)
今まで散々行った
大味観光名所はさけて、
南禅寺
↓
哲学の道
ここでようじやカフェにイン。
ようじや模様のかわいいカプチーノ飲んだ。想像してたよりサイズでかい。
↓
銀閣寺周辺
↓
京都御所周辺
目的はとあるドーナツやさん。
最初はパン屋さんだったのにドーナツ屋に集中したくて
パン屋さんやめたと聞いて
そのこだわりにだぜん興味が!
プレーンのドーナツを買って、
そこに自分の好きな粉を後からかけられるっていうおもしろシステムだった。
ドーナツは今まで食べたどのドーナツとも食感が違って、
どっちかというとモッチリ食感。
普通の住宅街だったのに
清水寺周辺気分で食べ歩き。
食べ歩きって
普通に食べるより美味しさ倍増させるよね(*^^*)
↓
二条城
世界遺産どうしても見たくて!
素晴らしかった!!
ほんと人類の宝!
今もまぶたを閉じれば
狩野氏の松の木が・・・
大政奉還が行われた間とか、
一般人が足を踏み入れてよいのですか!?
ガクブル((((;゜Д゜)))
建物内の繊細さや豪華さが
ベルサイユ宮殿の中に入ったときと
同じ感動がありました。
つづく・・・
友達の知り合いさんが
いまだに十二宮のファンでいてくれると聞いて、
凄く嬉しくなって、
ちょうど会う友達に渡してもらおうと
はりきって描いちゃいました。
へたしたら10年ぶりくらいになるので
星霊たちのデザイン、
ほぼ忘れてて;
本を引っ張りだしてきて
ああそうそう!こうだった!
と記憶を呼び起こす作業が楽しかったな(^.^)
12の星霊たちは
ちゃんと順番に並べてみましたよ。
ここ、こだわり!
喜んでもらえるといいなぁ。
最近パソコンから管理画面に入ることがめっきり減って(>_<)
コメント確認遅くなっちゃっております。
でも時々ある応援の言葉が励みで
外せずにいるわがままな私・・・
いつも一方的なものになってしまってて
申し訳ないですm(__)m
クリームパンに
あんぱん。
あんがだいぶかたよりがち;
できたての
あんぱんやクリームパンわ食べる機会なんてめったにないわけで、
夕飯前にもりもりいただいちゃったゼ
クリームパンは
カスタードクリームから手作り。
意外と力仕事なのね、
あれ。
もひとつ意外だったのが
みんなあまりクリームパン食べないって言ってたこと・・・
私パン屋さんに行ったら
かなりの確率でお盆に取ってしまうよ
クリームパン。
特に最近は
理想のクリームパンを求めて
いろんな店の食べ比べとかしちゃってる;
どこのお店もたいてい美味しい。
なんじゃこりゃなクリームパンには
ほとんど出会ったことなく・・・
高精度なクリームパンセンサーが搭載されてるらしい(⌒∇⌒)
安くて美味しいお店を見つけたので
仕事終わりにアシさんたちと乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
て、
画像はすでに宴もたけなわな
しめのデザートですが。
私的には
ゴールデンウィーク進行無事終われたのは
皆さんのおかげです!
さあ
今日は思う存分胃を満たしてくれぃ
な、気分だったのに・・・・
お支払のとき
お金足りなくて
アシさんにお借りするという(-_-;)
あぁあぁ
バカなヤツでごめんなさい;
今回は
キッチンのお姫さまのときにお世話になったお嬢さんに来ていただいたりして、
いろいろ懐かしかったなぁ。
トーンカッターじゃなく
普通のカッターで作業するのもかわらなくて
なんか安心したw
そうそう、
手作りクッキーもいただいたのでした。
ほれちまうだろー
な、
女子力もかわらない(//∇//)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント