ドラの由来
草月のドラ焼き。
いろんな人におみやにしてる今日この頃。
そしたらドラ焼きの「ドラ」はどこからきてるのか…な話しになって、
「ドラえもん」からか
いや、ドラえもんのプロフィールに「ドラ焼き好き」てあるから
ドラ焼きが当然先でしょう!
と、どうでもいい議論がまきおこったのでした。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めまして!!!
なつみ先生の、連載漫画、アリサのファンです~~!!
ちょっと質問いいですか??(記事内容とは外れますけど・・・)
Q漫画家になるために小さい頃、どんなことを頑張ってきたんですか?又、どんな事が必要なんですか?(勉強し知識を知る?とか・・・・・)
Q漫画家の生活?はどんな感じなんですか??(1日の流れ・・・)
1個目のは、明日勉強で多分参考になるかなと思ってw(将来の夢の勉強あるんで)
2個目は知りたいのでww
突然すみません;;;
忙しいと思うのでいつでもいいんですけど、もし、良かったら教えてください!w
投稿: 七瀬 | 2009年5月21日 (木) 20時50分
コメントありがとうございます(^^)
漫画家になるためにという感じで頑張ってきたことは特にないですよ(^^)
絵を描くのが好きだったので毎日描いたりはしてましたがあとは本当に皆ろ一緒で、遊んだり、ちょっと勉強したり・・・
1日の流れは起きてる間はず~と仕事な日がほとんどです;
締め切りにまにあいさえすれば自分で時間を決められる感じですよ(^^)
投稿: なつみ | 2009年5月25日 (月) 14時39分