モーニング
実家近くの喫茶店のモーニングは
コーヒー代約350円でこれだけつきます♪
それが当たり前と思ってたんですよね;
どうやって採算取れてるのか気になるこの頃。
« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »
実家近くの喫茶店のモーニングは
コーヒー代約350円でこれだけつきます♪
それが当たり前と思ってたんですよね;
どうやって採算取れてるのか気になるこの頃。
日付さかのぼって、
移動教室。
私も大変勉強になりました(^-^)
小鷹先生のアングルの描きかたには
個人的にもご指導願いたい!でした。
せめて、
先生の描いた資料(投稿者さん用)下さいと
編集さんから強奪させていただきました☆
この日は実家に帰省の予定だったので
終わってすぐ失礼しなければならなかったのが心惜しかったです(-.-;)
その後ホームで2時間待たされると分かっていたら
もう少し残っていたのに…
そして帰省中、母に風邪うつされました(:_;)
おかげで一日寝込みました…
でも今日夜になって嘘みたいに良くなって、
母親もそんな感じだったから
そういう性質の菌だったのね。
食欲が戻ってきたのがうれしー(^-^)
再び大雨…
運転見合わせ……(T-T)
帰りの新幹線まで大雨で遅れ…;
なんの呪い?(/_;)
まぁ…走ってはいる分
行きより全然マシか。
てことで
「京都文の助茶屋」で「田舎氷」食べました(^-^)
きなこ味のかき氷なの。
わらび餅も入ってます☆
ひつまぶしは「あつた蓬莱軒」の商標登録です。
…知らなかった…
他の店のはひつまぶしって言っちゃダメなのね。
他県の人が
1番好きな名古屋飯であげる率ナンバー1な
蓬莱軒のひつまぶし
初めて食べました。
食べ方その2の薬味かけが私の1番好きな食べ方に決定です(^-^)
ウマウマ。
でも私の名古屋飯ナンバー1「味噌煮込みうどん」が揺らぐ事にはなりませんでした。
ほとんどうち返すことの出来ないテニスをやったら
筋肉痛。
身体ガタガタ(>_<)
思った以上にでかいです
超ガスってる…
避暑地に行くはずが
全国的に涼しくて意味がない感じに…;
チーズケーキ試食たくさんいただきました。
夜は温泉宿で卓球。
ベタベタです。
実家に北海道土産の
生キャラメル
ありました♪
でもヨシタケさんのじゃないって;
なんだ;
テンション下がったけど
一口食べて
生キャラメルすげー!
またテンション上がりました!
ありゃあ、お土産の一位になるはずです。
移動教室で講談社に行きました。
社に入るとき受け付けで入館許可プレート貰うんですが
返し忘れました…;
また;
その足で新幹線に乗ろうとしたら
直前で運転見合わせの事態に(-.-;)
かれこれ一時間半以上待ってますが
動く気配もないよー(/_;)
待って座り込んでる子の中に
「キッチンのお姫さま一巻」を読んでる子発見☆
話しかけようかと思いましたが
怪し過ぎるので止めました…
先月シーのD24で買って
その日になくして
結局戻ってこなかったドナルドのエコバッグをまた買いました…
そしたら
ショッピングキャンペーンのC賞当たりました。
無くしたショックも少し癒されました。
でもどこかで誰かが
私の買ったエコバッグを使ってると思うと……(−_−#)
誰かの落としものを拾って使って、気分は悪くならないのかなぁ…
まぁ無くした私が1番悪いんだけど…(/_;)
チケットを取って貰えたので
ミラコスタのサマーパーティーに行ってきました♪
スカートで☆
ショーに参加しちゃったよ!
写真で。
ビデオ撮ってたんですが
自分シーンは撮れなかった;
恥じらいが……
夢のひと時はあっという間に過ぎ去り
自転車のパンクだけが残りました…
毎年夏にしか入らないお店。
今年も無事食べられて幸せでした(゜▽゜)
そして今日は楽しみにしてたパーティーの日♪
心から「楽しみだなぁ」って言ったのに
友達には全然伝わりませんでした(-.-;)
感情表現がド下手ですみません;
昨日買ったマカロン。
この箱が有料で;
無料の箱もあったのに
人の話し聞いてないもんだから
立派な箱付きにしちゃったわけです(>_<)
それにしてもマカロン最高☆
皮薄くて中身ぎっしり☆☆
ウマーい!
銀座三越にできた
パリの老舗「ラデュレ」のマカロンを買いに行きましたよ♪
テイクアウトは30分待ち;
レジも時間かかるので
結局計40分はかかったでしょうか…
1番買いたかったピスタチオは売切れだったし(;_;)
そしてつくづく
私って、人の話し聞いてないな……と(-.-;)
お店の人がせっかく丁寧に説明してくれたのに
買う気持ちがはやって、無駄に買い物しちゃって…(>_<)
高くついてしまいました;とほ…
昔の資料をひっぱり出したりしてたら
「キッチン〜」の連載始める前に描いた
人物相関設定が出てきて
あぁなつかし…
カットした設定もあるけど
ほぼこのままできたのですね…
それはそうと、
4年ぶりに泳いだら
身体中がたがたです;
25メートルで息絶え絶え;;
まずは1キロほど泳いで早々に引き揚げました(-.-;)
ラグが一年中冬ものでした。
こんなものぐさじゃダメ!
てことで、
夏ラグ購入♪
ついでにフローリングワックスかけて
ピカピカ☆
気持ちよくなったところで
久しぶりの美味しいお酒。
血液型当てでO型?と言われた…
始めてだ〜
Bです…
すみません…;
なぜか謝ってしまう;;
どう考えても
1ピースありません(>_<)
どこいったのー!!
それはそうと
マラソンが朝早過ぎです;
早起きしますとも!
夏コミ。
西から東に行くまでで
ひとっ風呂あびてきたの?状態に(-.-;)
4年前のお休み期間は
プールに通って体力つけてました。
ので
今回も通うことにしました∨
前使ってた競泳用水着がもうボロボロだったので
新調。
レーザーレーサーは止めておきました…
寝る前にパズルやったら
頭冴えまくりで
全然寝付けなかった昨日の夜。
寝る前危険。
早めに止めろと思いつつ
やめられません(>_<)
アシさんに連載お疲れ様プレゼントをいただきました(^-^)
桜のお塩とか
イチゴ味砂糖とか
普段自分では買うまでいかないものって
貰うとありがたい(゜▽゜)
これでますます料理の腕をアップ
………
できたらいいなぁ…
最近ごひいきにしてたショップが
無くなってしまうみたい(;_;)
ほとんど服、そこで買ってたのでショック!
しかも今日お知らせハガキ来て、
あさってには無くなるって〜〜
そんなぁ……
なんか、間違いFaxがきた…
送り返してあげるべきでせうか…
数カ月前からワクワクしてたオリンピックが始まってソワソワです((o(^-^)o))
開幕式、素晴らしかったですね!
五輪のマークが浮き上がる所、
鳩になる所、
鳥肌ものでした
私の注目はいつもかわらず、
競泳、柔道ですね(^-^)
時差があまりないから、見るのも辛くなくてありがたし。
毎月一回いろんなチーズケーキが送られてくる
チーズケーキの会、
今も続いてますことよ(^^)v
今月は兵庫の「ドイツ菓子FOX」から
ベイクドチーズケーキが送られてきました♪
下の生地がカラメル味。
チーズの濃い甘さとカラメルの苦みが見事にマッチ☆
しかし〜この暑さで冷蔵庫から出した途端、瞬時、
チーズがドロドロに…
原稿用紙の裏です。
裏に一度描いて、
それを表に移し描きする率がどんどん多くなってます…
とっても手間です…
でも時間的にはそのほうが早いんですよね(☆_☆)
冷し中華。
10年以上ぶりに食べた…
あのかけつゆの味がどうも嫌いで(>_<)
歳も重ねたし
昔食べられなかった物がどんどん食べられるようになったし
そろそろいけるかな(^-^)
と、自信アリアリだったんですが…
すみません;
やっぱりこれはダメです(/_;)
頑張って完食はしたけど
多分また10年は食べないでしょう……
小学生のとき夢中だった
キャプつばが今週のジャンプで復活してるー!
南葛復活ー!!
あの頃ファンだった人達にニヤリとさせる演出目白押しで
世界を堪能です(^^)v
それにしても翼くん、
あねごに興味なさすぎる……
昨日発売のなかよし9月号で
「キッチンのお姫さま」はラストを迎えてます(^^)v
最終回のトビラのレイアウト、
すごくお気に入り。
まわりのレース枠とか
文字の書体とか
全体的な色合いとか。
最初はナジカピンの絵にしようと
ラフまで描いてたんだけど
この絵にしてよかった(^-^)
マイミクさんから教えてもらって、
以前にも連れていってもらった事のあった
レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ(舌かみそうだ;)
に行きたくて、
調べてみたら、
毎月1番最初の営業日にだけ
翌月の予約をうけつけるという(もちろん完全予約制)
なんとも難易度高しのお店でした。
10時から受付だったので
かけ続けること10分くらい。
無事繋がって希望の予約とれました♪
(ランチじゃないと、とても行けません~~;だからさ;)
あぁ、来月の来店が楽しみ!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント