« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
今度はいもごはんにしてみました♪
塩昆布と一緒に炊き込み。
芋の甘みもしっかりで、かなりいい感じo(^-^)o
今年のミニーさんの衣装はちょっとやりすぎかと…;
二週間前の婦人科検診の結果を聞きに行って参りました。
ドキドキ…
血液検査は
内臓関係すべて正常値。
がん検査
問題なし。
また原因はわからずじまい…
(筋腫はある感じみたいだけど)
とりあえず「心配いらない」だったので、
これからも美味しいもの食べられそう(^^)
一安心。
やっぱりふかして食べるのが1番美味しいな〜
いろいろと食べ過ぎているので;
ジョギングの距離を延ばしてみた。
遠くに富士山を見ながら…
絶景に感動した!(┬┬_┬┬)
先日。
楽しい時間を過ごしに、ずっと前に行って
ケーキのおいしさに感動したラビニアを再訪問。
やばいくらい紅茶がおいしいよ~~
これはアッサム。
ケーキもアホってくらいたくさん注文。
お店の方に「すごい・・・」と言われるほど;
絶対にはずせない「ダークチェリー」のタルト
林檎のタルト(食べかけ;)
レアチーズケーキ。
あとは旬の「栗のタルト」頼もうかって、注文したら
「今ラム酒の効いたマロンのケーキ、できあがったので
それいかが?」
と言われたのでそのおいしそうなお誘いに乗り、
タルトがおいしいお店ってイメージだったけど
ショートケーキもうまいことが判明!!
おいしい紅茶にケーキがあるとついつい長居;
結局4時間くらい居座っておりました・・・・
半年ぶりくらいの再訪問だったので
もっと頻繁に行きたいと改めて思ったわけです。
同志求ムです。
梨に続き、芋もいただいてしまいました!!
蒸したり〜
スウィートポテトにしたり〜
みそ汁に入れたり〜
煮付けにしたり〜
妄想は広がります♪
かな~り前に行ったランチ。
立教大近くのお店。ゾゾイ
実は3年も前から食べたいと思っていたところ・・・・
やっと実現。
(ケーキは食べに行ったことあったけど
ランチは未体験で)
でも・・・3年も前から~と言ってたわりに
ランチがビュッフェ形式だったこと、知らなかった(--;)
ビュッフェといっても
人数分だけカウンターに置かれた品物を
自分で取るセルフサービスです。
キッシュがうますぎでした!
キッシュ・・・あんまり好きじゃないのに・・・
食べきっちゃうのが心惜しいくらいおいしかった・・・・
もっと食べていたかった~~
普段は学生でにぎわってるようですね。
私も学生のときこんなカフェがあったら通いたかった!!
山奥だったからねぇ・・・・(--)
叶わぬ夢でした・・・・
キモいって言われた…
こんなに愛くるしいのに!
らぽっぽの今月のケーキ。
芋とカボチャとバナナのタルトみたいです。
とっても秋らしいメニュー。
でも私は先々月のメニューのほうが好みだったな〜
先月は…
食べる機会がないまま終わりました……
今日はとってもサイクリング日和。
どこまでも走っていきたい気分を押さえ、
お仕事。
お仕事。
鬱陶しいくらい、まだアップしていないご飯系レポがあります・・・・
鬱陶しいくらい続くかもしれませぬ・・・・
まずは念願の、シーの食イベント(アートのイベントでもあるんだけど
私には食しか見えてませんでした;)
「ディズニーアラカルト」のご飯食べたので、それを。
お友達の誕生祝いだったので、リッチにミラコスタでのアラカルト。
3レストランそれぞれでゲストシェフを招いたコースが食べられるのです。
それだけで胸踊り。
イタリアン、フレンチ、中華。
3レストラン、迷ったけどフレンチの「オチェーアノ」に。
ゲストシェフは「レストランモナリザ」の河野シェフです。
ミニトマトの中に蟹が入ってる繊細さ。
蟹は苦手なんですが、おいしくいただきました~
ほたてです。
これ!めちゃめちゃウマかったーーー!!
ほたて、やわらか~~で。
紫いものチップスがのっていて、秋を感じるメニューです。
子羊をポテトで包んだもの。
しまった・・・・子羊苦手だった・・・・;;;
何度も「これが牛だったら・・・・」とつぶやく。
デコレーションがかわいすぎるんですけど~~(><)
それにやられました。
パイの中には栗。
高級な甘さの栗。
完璧なデザートでした。
予想してたより断然おいしくてもう大・大・大満足☆
おまけにこのコースを食べるとボトルホルダーがもらえるんです。
実際手にしたら、買ったら何千円もするのでは!?
ってくらい良質なもので
最後までおいしすぎるメニューでした♪
ゲストシェフ、やるな☆
今日はお土産に購入〜
新宿サザンテラスのクリスピークリームドーナツ、
有楽町店ができて多少落ち着いたのかな。
昼間に行って、
待ち30分ちょいで買えました∨
リロの新声に、いっこうに慣れない…
そして
やっぱりプリークリーにくぎづけ☆
また新しいキッチングッズを増やしてしまった…
ふるい。
菓子作りの工程で、何が1番嫌かって、
粉類をふるう事。
これは握りだけでそれができちゃう!
これ考えた人ホントすごい!!
仲間入りしたいな♪
ランドに出来た新しいショップ群はいちいちかわいいデス。
それはそうと。
長く通院した歯医者も終わったし、
長く気になってた事を解決すべく新たな病院へ…
すごく雰囲気のいい病院で安心したところです(´Д`)
先日、イトーヨーカドーで頼んだバケツ。
たかがバケツと思えない厳重包装!
今日の話じゃないけれど。
秋といえば、なんでもおいしい季節。
そして栗にちなんだビュッフェもいろんなホテルで開催されております。
秋が終わる前にどこか行っておきたい!
このさい数あるデザートビュッフェの中でもず~と
憧れ☆だったグランドプリンスホテル赤坂のデザッフェ
(勝手に略し;)に行きたい!!
ということで行ってまいりました(^^)
今開催中なのは、「ほっ栗マロン」
名前からいって栗づくし~~
(2年前漫画賞をいただいた時お茶したところだ~と、
思い出に浸りながら)
ビュッフェの始まりは栗きんとん
最初からよくばって全そろえな勢い。
マロンのエクレアがおいしかった(^^)
でも・・・
上の上の画像、左下のタルトレットが激甘でして・・・;
すごいHP(ヒットポイント)へらされ・・・;
それ以降ほとんど食べられなくなったです(><)
あれ、かなりの兵器です!!
おかわりもできず、少しあった軽食ばかり食べてました;
負けた・・・・;;;;
きんときのスープもおいしくてリピートしたけど、
肝心のデザートほとんど入らず。
あと、昼間にやってください~~
(夕方5時半~しかやってないのです)
切望。
ちょうど1年くらい前にも行ったマザーリーフ青山店のワッフルランチが
どうしてももう一度食べたくて、再訪問しました。
ここのが私のワッフル№1です!
はちみつがこれまた絶品。
ワッフルは食べ放題!
前回もかなり食べたけど、今回は・・・・
12枚!!
いただきました・・・・(--)
ええ・・・・食べすぎです・・・・
それに加えてセットのサラダも胃の中へ。
これも量、半端ないのです;
皿の直径25センチくらい。
これだけでも結構お腹いっぱいな感じなんですが、
不思議なことにここのワッフルは本当に何枚でも食べられちゃう!
もっと食べたい気分でしたが、頻繁に「おかわりどうですか?」と聞きにきてくれる
店員さんもさすがに一切こなくなったので止めておきました・・・・
ちなみにコーヒーか紅茶選べて
(飲み物の量もたっぷりです)
1050円。
青山という立地でこのお値段はかな~りお得かと☆
リピートしまくりたい!!
ミスドの新商品、リッチドーナツのハニーディップをいただき。
改めて、
クリスピークリームドーナツのおいしさを実感したりして。
まぁ、値段的に考えたら、比べちゃ怒られそうですが(>_<)
それより!ポン・デ・抹茶出てる!!
お持ち帰り〜
アシさんから梨が届いたよ(#^.^#)
ダンボールいっぱいだよ♪
相当楽しめそうです♪
今年は熟しが遅いらしいけど…
とにかく食べるのが楽しみ!
来月発売予定のコミックスのカバーデザイン案をいろいろ見せて貰えました(^^)v
裏表紙が自分的に想定外キャラに…;
御茶ノ水で見つけたカフェ。
ムウムウ ダイナー&100%コナコーヒー
本当は本に載ってた別のカフェを求めて行ったのですが・・・
そこはなくなっていて(T T)
ここに変わっていたのでした・・・・
せっかく来たのでイン。
店内は天井高くて広く感じます。
置いてあるものもやっぱりハワイアン。
見てるだけで楽しいです。
ハワイアンなコーヒー。
コーヒーは苦手なんですが、このカフェの目玉だし、やっぱり飲んでみたくて。
南国の味しましたー。
おいしかったです(^0^)
量もたっぷりで、ゆっくりするにはいい感じ♪
デザートも南国風~~
クリームの味が独特ですね。
ちょっとだけ苦手かも;と思ったけどシフォンケーキ自体はウマでしたV
予備知識なしで入るカフェもいろいろ予想できなくて、スリルもあっていいかも。
・・・・て、結果おいしかったから言える事ですな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント