無料ブログはココログ

« サイクリング | トップページ | ハワイアンカフェ »

2007年9月30日 (日)

サイクリング後編

Imgp0195

河口に近づいてくると河幅が急激に広くなって、

風も強くなってまいります。

尻も痛くなってまいります。


上半身裸でランニングする人。

競輪選手並みの自転車で疾走する人。

橋下でテントをはる人。

そりゃもういろんな人とすれ違い。

Imgp0196

ついに河口!!


何もなかった・・・・;

サイクリングロードの終点はもう少し先の葛西臨海公園だったけど、

行きかたがよくわからず;

常連ぽい人に聞こうと「すいません・・・」と呼びかけるも

すっごい速さで走りぬけていくだけで・・・;


とにかくこの時点でハンパない空腹状態;

パワーケージ0;

人間あれですね。

お腹がすくと体力全くなくなりますね・・・・

Imgp0197

葛西臨海公園の観覧車は見えていたけど、とりあえずなにか食べないと倒れる!ってことでここでコンビニ探しに帰ることに。

後で調べてみたら葛西橋を向こう岸に渡ってもう2~3キロ行ったら公園にたどりつけるようでした。

惜しい!


次は(あるのか?)絶対公園まで制覇!です!!

次は食べ物、持ってね;


今回走った距離はサイクリングロード全体のたった4分の1程度。

全体制覇は・・・・

ママチャリじゃ果てしない夢;

夜太ももがパンパンになってるようじゃ、絶望的;

« サイクリング | トップページ | ハワイアンカフェ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

先生お疲れ様でした!!!!!
4分の1でもすごいですょ!!
公園まで制覇&全体制覇目指して頑張ってください!!
(もしやったら…)

葛西臨海公園手前まで自転車で行けるんですね!
すごーい!!!お疲れ様でした。
ここのところ運動不足なので、見習わなければ。

サイクリング前編後編の記事と今までの記事でも
もしや…と思っていたのですが、もしかして
同じ区にお住まいかも?ですね。
金八先生のロケ、学校は前使っていた学校が廃校
になったため、今はスタミナ苑近くの学校が使われて
いるみたいですよ♪

 自転車は帰りのために余力を残して、無理をし過ぎないようにしてくださいね。
 自転車は変速機がついているタイプだと、ちょっと楽かもしれないですね。
 私はもっと横着して、電動アシスト自転車を買いましたが。

<みっちぃ様
やっぱり、4分の1が精一杯かもしれません(^^;)
すごい自転車を買うのが先かも!

<しーずー様
私も葛西臨海公園まで続いてると知ってびっくりでした~
金八先生の学校、廃校になってしまったのですね;
区は・・・多分ご冊子の通りかと(^^;)

<おさむ様
そうですね、
楽な自転車がちょっと欲しい気分になってきました♪

この記事へのコメントは終了しました。

« サイクリング | トップページ | ハワイアンカフェ »