« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »
ぜ~んぶホットケーキミックスのおやつに載っていた
「抹茶とゆであずきのサンドケーキ」を作りました♪
作ったといっても、炊飯器のスイッチ押しただけ。
超カンタン☆
あずきの甘さがとってもよい感じであります。
材料は全部うちにあって、どう処理しようか迷ってたものばっかだったので・・・・
得得。
今日になって、秋を感じたので
早速、秋刀魚も食べました。
秋刀魚大好きーーー!!
醤油も大根おろしもいらない。
秋刀魚本来の味で食べるの。
でも、焼きあげるまでがホラーで困ります(><;)
魚の触感って・・・・生々しすぎて・・・・・
オン・アイスでゲストに自分のテーマ曲を歌うことを強要してた子。
さすが☆
浜の日記のことばかりで、肝心のオンアイスのこと書いてませんでしたが・・・
めさんこ可愛くて、どのステージもうっとりでした。
「小さな世界」のステージ。
これ最高!!
最後エレクトリカルパレード風になるところとか、
そこまでー!?
あのステージが1番好きだったな。
あと、やっぱり
やっぱり!!
「ライオンキング」!!!
サークルオブライフでしめてくれるなんて、泣けるじゃないですか!!
あと、Mrインクレディブルファンとしては、
エドナ・モードのファッションショーが見られて・・・・涙・・・・
ショーの休憩中に売られてくるわたあめやポップコーンがとっても
アメリカンテイストでした。
お値段もビッグでした。
香港Dに行ったとき、
当然ながらお菓子も大量に買ったんですが…
開ける菓子、開ける菓子、ちょっとイマイチ?(ごほごほ)で…
でも出ました!
ウマ菓子が!!
フツーのクッキーなんですがね。
コメントで情報もらってから、憧れてたパン屋さんのパンが買えましたー!
夕方の数時間しかあいてないみたいだし、
昨日まで夏休みだったようで、ほんとラッキーな遭遇☆
店は自宅の一角でやってる感じですごく小さいです。
それでもお客さんの列ができてて、すごい;l
全種類欲しいところでしたが、
しばらく完全一人暮らしなので食べ切れないから特に気になったものをチョイス。
奥から
くるみパン
丸いパン
紅茶クッキー
とりあえず、くるみパンをすぐ食べてみました。
外はパリっと香ばしくて、中はふわふわおししいです(^^)
紅茶クッキーがまた想像以上におししくて。
すごく懐かしい味です。
目白駅をすぐ右に行って、学習院の門を通り過ぎたところにある信号を左折、
しばらくいくと左手にあるって感じです。
看板もないので、店が開いてないと全然わからない勢いです(><)
ここ!ここ!
やっとたどり着いた!
中華街☆
食べ歩き大好き♪
カスタード春巻き。
細かく砕いたタピオカも入ってて、
すんごく甘かった!
同じところに売ってた
まさしく豚マン。
パンダマンもあったり、かわいい~
夏でなかったら・・・・炎天下でなかったら・・・・買ってたんだけど。
この日は無理すぎでした;
横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム。
ゴチ!
ありがとう(^^)
あと・・・なぜか栗、天津甘栗買いました・・・
買ったというか、買わされたというか・・・・
販売のおばちゃんがツワモノだったのです;
強引な口調で
気づいたら買ってた次第であります;とほ・・・
「たくさんおまけしとくから~」って入れてくれたけど、
次の日には食べ終わりましたよ?
(小さい頃よく鼻血ふくほど食べてた私には)
全然少ないよ?
おばちゃん!!
ここでタイムリミット。
メインイベントの会場は「新横浜」だったので、移動。
それにしても新横浜⇔横浜の行き来のややこしいこと(--;)
横浜線~
東神奈川までしか行かない線が多すぎなのって酷すぎると思います;
あと一駅じゃないですか~~ぁ~;
家で机に向かってても考えがまとまらない体質ので、
いつも外に出て
歩きながら
茶しながら仕事始めします。
今月は、前回休みで入れなかった目白の「アトリエフロマージュ」にリベンジに向かったのに…
閉店してたー!!
でもそんな悲しみもすぐ吹き飛びました。
看板もなく、
いつ店あけるかも決まってないとゆう、パン屋、
「かいじゅうや」が数分後に店をあけるというじゃないですか!
もちろん待ちます!!
とりあえず、浜のメインイベントはおいといて(おい;
いや・・・;も少し時間のあるときにしたいだけで、オンアイス自体はめさんこよかったですよ♪)
久しぶりの横浜だったけど、あくまでもメインの前に寄っただけなので・・・
全然時間なくて;
それにしてはかなり頑張った!
汗だくでがんばった!!
めぼしい名所は回れたと思います。
横浜の名所を回ってくれる100円バス、あかいくつバス
の車内。
レトロな感じで可愛いい。
けど、30分に1本は少なすぎ(><)
おまけに信号ひっかかりまくりで、
「きっと何か呪いがかけられているんだ!」
暑さのせいでそんな結論に。
有名な赤レンガ倉庫。
この姿が見えてくるとテンション↑
中に入ったときじゃなく、あくまで外観見えたとき。
馬車道歩きたかったけど・・・・
そんな事口走ろうものなら海に放り投げられそうだったので、
涼しくなってからにしようと思います・・・・
これのために横浜まで
久しぶりの横浜〜
ベルメゾンで一目ぼれして、ウキウキしながら注文した食器が佐川便に揺られてやって来ましたo(^o^)o
写真で見たより数倍かわええ〜
何を作ろうかな〜
パスタかな〜♪♪
料理のテンションも上がるってもんです。
でも本当は赤がよかったの…
しかし…
キャラをかえるわけにはいかなかったの…
どこにあるか謎なくらい昔の浴衣引っ張りだして汗だくで気付け。
着れる気はゼロだったんだけど…
何とかなるものです。
日本人の血です。
途中まで間違った着かたで出掛けてたのは秘密で☆
地元で大好きなケーキ屋さん
ララハウス。
今回は行けた♪
昔友達に連れて行ってもらってからずっとファンでいるんです。
昔は割と近いとこにあったのに…今は遠くに店をかえてしまわれて…
おぉぉぉ(/_;)
慣れなくて降りる駅間違えましたよ;
それにしても実家に帰るとすっかりダメ人間になるとです。
それがモロ体重に表れる。
ダメダメ(>_<)
黄色い新幹線!
ホームにいた子供、大喜び!
立浪選手2000本安打達成記念バット発見☆
東京は多少涼しくなってるって…
何の嫌がらせ?
ここは今日も35度越えだ〜(>_<)
やっと東京駅まで舞い戻り。
せっかくなので新丸ビルをチラ見。
丸ビルの方が好みかも…
アンリさんのトイレはこの本棚の中にありました。
隠し扉?
忍者屋敷?
ずっと来てみたかったアンリシャルパンティエの路面店。
はぁ〜
敷居たかーい!
ちょっとだけ…
人が多すぎる〜
東京駅。
コインロッカーを求めて30分くらいさまよったけど…
ひとっつもあいてない!!(;O;)
お墓参りに行ってきます〜
その前に都内で寄る所がたくさん;
まずはお茶の水。
来月通う事になるので下見…
無償に餃子が食べたくなったの…
やっぱりホットプレートで焼くのがウマいです!
昔、タモさん(自動変換できる!すげー)がかたくりこを水で溶いたのを入れるとパリパリになるってテレビで言ってて。
それから必需品です∨
ルームフレグランスにはまり中。
これはシトラス。
1番好きな香りは…
ラベンダー♪
仕事終わりの一杯は格別ですね♪
いきなり、
懐かしすぎるものを貰いました…
テレカなのが時代を感じさせるなぁ
台紙がゴージャスなのです☆
ついに出るのですね!!
引越して、風通しがよくなったので、
窓あけてれば結構涼しい……
はずだけど、
今日は無風すぎです;
つねに汗ダラダラ;
でもおかげで体脂肪が減ってる!!
ィヤッホー!
体重も減ろうよ…
タピオカって乾燥ワカメみたいにもできるんだぁ(゜o゜)
この前、洗って干してたバスタオルにおし○こがかけられてた…
鳥か!?
鳥なのか!?
最近そんなんばっか…;
マフラータオル。
便利すぎ!
お役立ちすぎ!
首にひっかけて汗ふきまくり!
だから、
もう一、二枚欲しいところ☆
夏、まだエアコンを一度も使ってないのだけど…
そろそろ限界が近づいてきた感じデス…
友達にプレッシャーをかけ、ゲットしてもらったアメリカンなドナさん。
置き場所なくて暫くベットにいたのだけど…
自分、ぬいぐるみと一緒に♪とゆうキャラじゃなかったのですぐ追いやられ…
今はキッチンのテーブルに座っております。
相方も欲しかった(>_<)
コープとうきょうも気になるこのごろ…
ところで、
下のタイトルが「じょじょ」なのは、
アメトークの「ジョジョ芸人」が素晴らしかった!とゆう思いです…;
表面張力の再現シーンに奮えました!!
らぽっぽ、
かなり好きです♪
男の人も結構並んでるよね。
今月のケーキは、
「オレンジとマンゴースィートポテトのパイ」
一見無茶苦茶な組合せじゃ;と、ためらったけど、
かなりのウマさでしたわ!
薔薇のかたち。
かわいい…
水色シャープペン。
これがないと下書き、描けない…
のに、いつも買ってる画材屋さんが最近この色だけ品薄…(T_T)
ピンチ;
今回はお茶でゲット!
なんだかドリパレのときの方が出来がよかったような…
(ドナに限ってだけど;)
先日のファミマの他にまた近くに新たなコンビニができたのだけど、
711…
既に近くにあるし;
ローソン、カモン!
なんですが(:_;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント