未知
青山シャンドン。
行ったことはないけど、時々お土産にもらえるこのお菓子が大好きで、テンション上がり↑ます(゜▽゜)
« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »
青山シャンドン。
行ったことはないけど、時々お土産にもらえるこのお菓子が大好きで、テンション上がり↑ます(゜▽゜)
うちの前にう○こが落ちてる…
おそらく犬の…
ダレだー!!
スコップもないし(:_;)
どう処理しようか…
う○この事で頭一杯で仕事進まないじゃないか!!
パティシエ・イナムラ・ショウゾウでケーキお持ち帰りしてみました。
とりあえず「上野の山のモンブラン」(手前)と「ショートケーキ」(ここには映っていない;)をいただきました。
モンブランが人気なようですが、
私はショートケーキのほうが好きかも!
クリームが超好み♪
調べてみたら、行列が出来ることも多いみたいです。
この日は幸い(天候も悪かったし;)列はなく、すぐ買えましたV
店内に「ご自由にどうぞ」とレモネードが置いてあって、それがとってもおいしく、はるばる行った体が癒されました。
と、いうのも駅から遠くて
暑いし、
たどり着いたときには息もたえだえだったのです・・・・
たどり着いた嬉しさでつい、いっぱい買ってしまった・・・・
あ、店前には警備員さんがいてさっとドアを開けてくれます。
高級な感じです。
どこの格式高いお屋敷?
子供図書館ですって;
どんな素晴らしい本が納められているんでしょう!
国立博物館。
でかー!
いつか行ってみたい所です。
すごく、
好きだったので。
思わず買い。
カラーイラストがどれも素敵ですー(T_T)
大沢くん、相変わらずカッコイイですー(#^.^#)
なんと!
あべまやこ先生のカラー原画も掲載されている!!
貴重☆
映画も楽しみだな♪
今日、歯医者の予約入れてたことすっかり忘れてました・・・
すっかり忘れて、
借りてきた
「マリーアントワネット」のDVD観てました(--;)
予告から可愛い映像♪と思っていた印象どおりな感じでした。
でも・・・それだけだったけど・・・・
時代背景がほとんど描かれてないから、あの波乱な時代の王妃っていうストーリーでは全然ない感じです。
歴史映画ではなくて、人物(プロモ)映画なのですね。
ごーじゃすな生活に退屈しちゃったお姫さまな話だけになってたのは、ちょっと残念・・・
まぁ、でも、色使いとか、小物とかは本当に本当に素晴らしく可愛いです。
どのドレスにも見とれちゃいます~
インドアな後はアウトドアで、
タオル片手に土手をランニング。
おじさんとデットヒートを繰り広げる。
足が途中であがらなくなる(><;)
おじさんに負ける・・・・
多分・・・いや、絶対明日筋肉痛です・・・・
1日のしめくくりはやっぱり花火。
パークの閉園時間は9時なのに花火のスタートが9時という・・・
不思議なところですよ;
ほんと;
城に映像が映し出されたり、やりすぎなんじゃ?ってくらい花火があがって、
1日の締めくくりに大満足なショーでした。
2日ともこの前に土砂降りの雨が降ってたんですが
この時間にはすっぱりやんで、
マジックも感じました(^^)
でも、日本では100%返ってきてる
私のお得意の(オイ)落し物は返ってきませんでした・・・・
私のタオル・・・・・(T T)
はぁ~
長々、しつこくやってきたエントリも、
とりあえず書きとめておきたいことはやりとげました!
香港は本当に近いし、
おススメです♪
夏は・・・避けたほうがいいですけどね(--)
夏のイベント見たかったのでしょうがない~
「フィルハー」と、この「スティッチのエンカウンター」
その二つだけでした。
乗ったアトラクは。
パーク=ショー&グリでして;
「エンカウンター」は広東語と英語が上演されてて、まだ英語のほうがわかるんじゃ・・・
と、英語バージョン見ましたが・・・
わかるわけな~い;
周りが爆笑してるも中、ぽっつーん;て感じでした(泣)
スクリーンの中のスティッチがゲストに質問してきて、それに答えて、
まさにスティッチと会話できるアトラクなんですが、
当然ゲストの答えは毎回違うわけで・・・・
なのに、スクリーンのスティッチはそれにあわせて返してくるのがすごかったのです。
返しも即座だし、どういう仕組みになっているのかさっぱりわからない・・・
とにかくすごい・・・・
でも、私はひたすら「スティッチに会話をふられませんよ~に」と祈るばかりなのでした(--)
食べ物ネタもそろそろ・・・
ツアー申込のとき、ホテルのキャラダイを当然のように申込V
「エンチャンティッド・ガーデン」
ビュッフェ式で、もちろん飲茶もあったりもりだくさんでおいしかったです♪
そいえば、飲茶は香港では昼間にしか食べられないって、係員の方の衝撃の告白;
だから、パークの中で少し食べただけ;
残念(><)
食べ物もさることながら、
キャラのサービスがすごかった!
この敷居にお座りしたりしてたのよぅ~~
ヒーロー?
米奇寿司
「マイケイスシ」と頼んだら、発音グッド!と褒められました・・・・
寿司は「スシ」でよかったんだろうか・・・・
最終日の夕飯に食べたセットで、1番最後に出てきた食べ物。
多分、デザートだと思うんですが;
ちょっと味がうけつけられなかった・・・(><)
まめ・・・・?
なんか穀物系の味がしたような・・・・
ご飯もゆっくり食べたりする時間なくて;
あまりいろいろ試せなかったのが心残り;;
それにしても南国のマンゴーは罪味です。
日本のが食べられなくなります・・・・
うますぎ!
ある意味1番目にやきつけておきたかったもの。
「ミッキーのフィルハーマジック」
日本のパークで新しいアトラクションができる情報がでると
「今度こそフィルハーを作ってくれるんだよね!?」
と、願わずにいられないくらい憧れのアトラクでした。
(アトラクの形態としては、メガネかけて立体に見えるやつです)
あぁ・・・・
私、やっとみたんだよねぁ・・・・(遠い目)
待ち時間がほとんどないから1番最初に入りました。
可愛かった!
「三人の騎士」とはるくらい可愛かった!!
ドナルドが。
ドナルドを助けにきてくれるツンデレミッキーも可愛いかっこよかった。
(帽子とりにきただけでしょ・・・・
本気で怒ってますよ・・・・)
というつっこみは私には聞こえない(--)
今からでも遅くない。
モンスターズインクやめて、やっぱりコレ作らない??
世界中あわせてもアトラクの中で1番なくらい好きなのが、
肝心の日本にないなんて~(T T)
ピーターパンのシーンが大好きです!!
パレードでもドナばっか追っちゃうから、結果、
他の写真が・・・・・
皆無;;
記憶がまだ鮮明なうちに、
香港レポを自分のためにも書きとめておきたい!
ので、
今日は怒涛のエントリをします!しつこいくらい;
多分。
まずは、旅にかかせない
ホテル。
ここまできたらディズニーホテルに泊まらなきゃ意味がない!
て、わけで、今回は「ディズニーランドホテル」に3連泊でしたの。
部屋・・・・というか;ベッドはこんな感じ。
ちょっと広めの部屋で、もったいないくらいくつろげた~
癒された~~
部屋から見たお庭。
わ~!ここはどこのお城?
うっとりするくらいキレイ。
なんでも、東京ドーム2個分の広さがあるってホテルの説明文に書いてあって、ぶっとびました。
テニスコートとか、野球場とか、スライダーつきのプールまであって、
ホテルだけでも1週間くらい滞在できそう。
ラウンジ。
紅茶ポットがはんぱなくでっかくて。
400円ちょっとで4杯くらい飲めました。
イギリス領だったなごりで、チップ制度が残ってるのは面倒だったけど(><)
あの制度、世界的になしにしようよ・・・・
本日も香港ネタ。
「ウォーターワークス」、
カラフルな水は・・・・
出ませんでした。
服に噴射されて落ちなかったらどうしよう!と無駄にドキドキしたのにネ☆
目に焼き付けたかったものその2
「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」
ディズニー映画の中で「ライオンキング」が1番好きなものでして、
この上映があるのも香港に行く決め手でした。
ラフィキの「サークルオブライフ」が~
歌声が~
もぉ~~
とりはだ!もので!!
私はしばらく「ラフィキの歌声に比べたら・・・・」が口癖になって、
呆れられたものです。
このシンバのほかに、
人間のシンバも別にいて、最初ちょっと混乱☆
「ライオンキング」は本当に神曲が多いです♪
フェスティバル~といえば、
なかよしフェスティバルは夕方に行ったのでちょうど
てのりくまイベントが見れました。
じゃんけん、弱すぎた・・・・自分;;
なかよしフェスティバルに遊びにきてみました(^^)v
こっそり…
こっそり…
結婚祝い返しにとっても美味しそうなものをいただきました(^o^)
倍返しくらいな勢いで、恐縮です!
いただきます!!
ななめってる;
写真現像出したら、すごい額に・・・・ヘコ・・・
香港で目に焼き付けておきたかったもの。
その1
「ゴールデンミッキー」
超セレブしか参加できないであろうディズニークルーズでしか公演されてなかった舞台が香港に出来た!って聞いたときから、ぜってー見る~~と心に決めておりました。
さすがクルーズのための舞台!
演出が素晴らしすぎた!
ビビさんとグーフィーの出番多すぎた!!
ターザンの筋肉すごすぎた!!
まばたきするのが勿体なかった~~!!
だから、
3回見ました。
あと、20回は見たかった・・・・
わたくし、
日本のも忘れない。
「ウェット&ワイルドパイレーツナイト」でジャックスパロウの流れ水をあび、
「ボンファイヤーダンス」でブートキャンプしてきました。
熱い夏になりそうです・・・・
旅先はココでした。
「香港ディズニー」(石景山じゃないよ)
行こう!って決めてから約1年もかかってしまったけど;
1番暑い時期に行くことになるとは夢にも思わなかったけど。;
どうせ行くなら香港市内も観光したいよね♪
と、3泊4日の長め滞在にしたのに、
結局ココから離れられなかったバカです;
何回も目に焼き付けたいもの多すぎたーー!
香港は「眠れる森の美女」のお城です。
低くてびっくりした。
「びっくりした」といえば、
香港のお天気。
事前にチェックしてたら、毎日「晴れ一時曇り一時雨」のマーク。
本当に毎日。
からかってる?って思うような予報。
でも、本当だったー!!
毎日スコールのようなどしゃ降りがあって、
すぐやんで、
また蒸し風呂状態。
水分が手放せませんよ;
日本では考えられないような自由さ。
でもね、
人の割り込みも日本じゃ考えられないくらいだったわ(><)
あ、薬は前より全然効きました。
時差の違いかな・・・・と。
このまま少しでも早起き生活が長くつづけば・・・・な・・・・
旅レポはちょこちょこやりたいです☆
旅先は湿度80%越えの蒸し風呂状態…
東京が天国に感じますです(;O;)
休暇はあっとゆうまに終わりました…
枕がかわるとほとんど眠れなくなるという、うっとうしい体質なため、
今回は病院に行って寝付きのよくなるお薬、貰ってまいりました。
しかし…数年前も処方してもらったことあって「これでぐっすりー」と思ったんですけど、
全く効かず…;
だったのですよね(-.-;)
確かに寝入りはよかったんですけど1〜2時間で起きちゃって(>_<)
眠りを深くする薬じゃなかったからダメだったんだ;
と、勝手に解釈してたら、
「それは薬自体効いてませんね」
と、先生。
その時の薬の名前がわかれば、今回もう少し上の…にできるけど、
何分3年くらい前の事で全く検討つかず;
結局安全なものに。
今回は効きますように…
オリジナル・グレーズ・ドーナツが1番うまいすなぁ(#^.^#)
ゲットした気になる食べ物達を食しましたV
HENRI LE ROUXの塩バターは
めたんこ高級感がありました。
「世界ただ一人のキャラメリエ」って。
こういう響きに思いっきり弱いわかりやすいわたくしです;
そして、お値段も高級です・・・・
キャラメルって思うとちょっとやるせなくなるお値段です・・・
赤色のキャラメル(ストロベリー?)がすっごくおいしかった!!
好きです!
そして、
待ち時間の看板には「50分待ち」とあったけど実際は20分くらいで買えました。
本当に人気、すごすぎる;
噂どおりふっかふかで、今まで食べたことないドーナツの食感!
アメリカンな大味でくどいんじゃないの?って思ってたけど
全然そんなことなかったーー
10個以上入った箱で買う人はちょっと早く買える仕組みになってるみたい。
さすがにそんなに食べられない(><)
ので、気長に待ち・・・・でした。
ついに試食の焼きたてをいただけるレベルまで!
う…うま…
馬鹿でもいい!
クリスピークリームドーナツ、
この雨なのに50分待ち…
でもこれ以上食べ物のハヤリに乗り遅れるわけにはいかない!ので!!
ついにメニューが見れるレベルまできた〜(T_T)
馬鹿度もアップしてるんだろうなぁ…
王様のブランチにそそのかされて…
伊勢丹デパ地下までやってきました。
キャラメル買うために、すごい行列に並び…
我ながら馬鹿だな〜て思いますよ(-.-;)
先斗入るのパスタメニューはどれも変わっててそそられるのです。
白味噌スープに大根おろし。
絶妙なバランス☆
そして…バーゲンに再度、参戦!
…だけど、
だめ;
時間全然足りない〜
物も、もうない〜
で、
負けた…かな(>_<)
閉じこもりだと、通販が来ることもお楽しみ♪
ベルメゾンから半額セールカタログが届いたので、
迷ってたものをつい、
注文しちゃったゼ。
何たって半額ですもの!
ものは、書類入れ。
いろいろ整理できそうです∨
徒歩1分圏内に三つ目のコンビニができるみたい…
うん…
便利ですけど……
もっと他にあったらいいな〜てものがたくさんあるの〜
本屋とか〜
カフェとか〜
ファーストフードとか〜
レンタルやとか〜
もう、
上半期チャートとかいってるし;
いつの間に半分過ぎたの(>_<)
一位は、
もちろんアレでした。
「そこに私はいません…」
コカコーラのペットボトルを買ったら
なんと!
入浴剤がついてきたー!!
コーラと入浴剤…
不思議組合せだけど…
大☆歓☆迎
ところで。
昨日はほんとに24時間あったのでしょうか(-.-;)
6時間位しか記憶ない;
ということで…
コメントよせて貰ってる皆様、
返信はしばしお待ち下さい〜m(__)m
相変わらず見るの遅いです;
アン・ハサウェイはださい服着てても可愛いいのだよ〜
ラスト、私だったら主人公と反対の選択をしちゃうな〜
だからダメなんだろうな〜
…いや、途中でやめてるか;
もっとダメじゃん(/_;)
とりあえず、
ショッピングに行きたくなりました…
ライトテーブルはどうにもこうにも肩がこるので(高さがあって)やっぱりランプシートを復活させることに。
今回に間に合わせるために画材やさんに買いに行ったら、
「品切れ」
今回もライトテーブル!?
いやだー!
と、デリータから出てる薄型のライトボックスで手をうとうとしたんですが。
ライトが明るいのよね…(-.-;)
目が疲れそう;
ランプシートの優しい明かりがいい!!
てことで。
なんでもっと早くやらなかったんだ;の、ネットで通販。
しかも安価の世界堂よりも5千円も安くゲット!
これで正座作業からも開放だ〜(^O^)
最近の扇風機はスリムゥ〜↑
新しい扇風機はピンクで、癒されてます。
でも、
ずっと涼しくて、活躍の場がないわ(:_;)
我が家の新調理器具、トング、
すばらしいー!!
パスタの盛り付けも楽々♪
いらつかない♪♪
もちくりーむ。
これは名古屋で買ったものだけど。
今、話題なんすね〜
黒ゴマきなこ(だったかな?)が好き味でした♪
暫く引きこもりになるので、
その分の献立を考える。
えらい時間がかかってしまった!
消費期限切れになりそうなものが多すぎなのだ(-.-;)
目的その3
ストア15周年の袋をゲトする。
バーゲンに参戦したりもして、もうヘトヘト;
1番効いたのはランド→シーの徒歩往復ですが;
とりあえず新垣さんのドラマに間に合ってよかったo(^-^)o
目的その2
アンバサダー7周年のピン付きメニュ。
サンドがでか;
20センチくらい;
カットしてもいいと思います(-.-;)
目的その1
短冊で願いをかける。
今月も仕事が無事に上がりますように…☆
他にないのか;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント