« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »
リニューアル記念のクーポン、対象商品が限られてた(T_T)
扇風機はつかえない…
ビックカメラ本店が超キレーに!
少しでもクーラーつけずにすむように、扇風機買おうと思うのです。
オンアイス。
やっと…やっと…
ドナさんが出るようなので、今年は見に行くー!
生協でチケット買ってみました。
千円もお安くなって…
得☆得☆
ほんと、侮れない!
いつもカレーを作るときは豚肉を使うんですが。(安いから)
本日はビーフでございます。
高級嗜好になったわけではないのです;
たんに凍らせ保存てあった肉の区別がつかなかっただけ…;
解凍してみたら牛だっただけ(T_T)
でもやっぱりビーフはうまいなぁ(゜▽゜)
矢場とんでみそかつ食べて帰るのです(^O^)/
これが、
名古屋郊外のモーニングサービス。
コーヒー一杯(400円)でこんなにつきます♪
のぼってきたはいいけど…
降りられない(T0T)
串かつをソースじゃなくどて味噌につけて食べる。
これ最高!
気付けば7本目。
使いまわしか〜
ここ。
きたかった〜
気になるお店が一杯!
実家に保存してあったベルばらを読みふけってしまった〜
途中でやめられるはずなかったのに…;
もう朝だ…
4巻が神すぎる〜!!
昔は全く気にならなかったロベスピエールとサンジュストのその後がすごく気になり…。
この二人を主役にした話しも池田先生は考えていたとか。
読みたいーー!!
どんだけぶりだろ;
名古屋から10分くらいなのに、
まだまだ田舎さ。
今日から出張かねて、ちょっと帰省です。
なのに何の準備もできてない;
旅の日程の中で、この準備というやつが私は大嫌い(>_<)
吐きそうになるくらい嫌い;
だから旅行があんまり好きじゃないんです…
行っちゃえばもちろん楽しいのだけど。
ひぐち先生、凄すぎです!
長蛇の列ができるはずです!!
夜からのパーティーだったので、
準備とかヨユー、窓拭きもしちゃえ☆ってのんきにしてたら
いつもの如くギッリギリに;
そして、やっぱり招待状の封筒忘れる;
(まともに持ってきたことがあるのでしょうか・・・)
会場に入った瞬間、会が始まって、セーフ。
受賞者の先生方にできるだけ接近。
関係者並みに写真をとりまくる。
・・・・・でも、ミッキー撮るより難しかった(T T)
いつも、タダ飯に集中!してあっというまに終わってしまうんですが、今回は「食べる」と、「いろんな方に挨拶する」を、いい割合でこなせて、満足♪
ケーキはなくなってたけど(泣)
2次会。
ここが飲みすぎ;
ワイン2
焼酎麦を水割りで飲むも、「やっぱ水割りじゃ飲んだ気しない」とロックで頼み直し。
いい感じでまわってきたところで、お開き。
店を出る前に行ったトイレ出で、編集長とばったり。
飲みたりないオーラーを感じたらしく、
「行く?」
ついて行きます!!
気づいたら、朝、でした;
さみしんぼの私につきあってくれた編集さんと、先生方に感謝☆
&つかまえちゃって、スミマセン(><)
が・・・がんばりますね・・・・
帰ってきたら朝でした…
気付いたら床で、お洒落着のまま寝てました…
我にかえると、
いつも後悔するんです;
もう、飲み過ぎはやめよう!って。
迷惑をかけた方々、すみませんでした〜(T_T)
アンドレが死にました…
「ベルばら」です。
子供の頃、
「アンドレはオスカルをかばって死ぬんだ」と、
信じて疑いませんでした。
それが流れ弾なんて…(T0T)
作ったみそ汁が…一晩冷蔵庫に入れ忘れただけで、すっぱく…(;O;)
危険☆
この時期の作りすぎ;
マガジンにもう載ってる…
読んじゃった(>_<)
できた!
……作りすぎた;
去年、これだけ作ればよかったのに(>_<)
こんな所まで降りられたんだ!
そろそろ帰って夕ごはんの支度をしなければー
うん。
魚にしよう。
今日は涼しくて気持ちいい〜
後は、ちゃんとしたウェアとiPotがあれば完璧な気がする∨
スティッチて絵うまいよね
台所の換気扇。
一月に一回掃除してるけどハブラシが何本あっても足りない(>_<)
週一にするべき?
無理…;
ポンデ抹茶復活ウレシイ\^o^/
て、言ってるそばから逆方向乗ってたよー!
5駅くらい気付かなかったよ(T_T)
人物相関図が好き!
て、散々書いてきたけど。
この、乗り換え案内も好きなのです。
キュンキュンします(#^.^#)
でもJRじゃダメです!
地下鉄の、このわけわからないくらいの入り組みがなければ!!
「こことここが繋がってるのか〜」て心踊らさせてくれなければ。
ちなみに時刻表や車両には萌えませぬ…
そいえば。
ランドでは「パイレーツカリビアン」のアートギャラリーがやってましたよ。
ジャックスパロウの指輪(一つ一つ思い出があるらしい)や心臓入った宝箱やたこ男のパイプとか展示してあって、
マニアにはたまらないんじゃ!
てな感じに。
7月20日から映画パイレーツオブカリビアンテイストにリニューアルオープンする「カリブの海賊」にはバルボッサもいるみたいです∨
午前中は雨って・・・
北風吹いて寒いって・・・
聞いてたのにーーー!!
だからちょっと見るの諦めてたのに;
ピーカンでした。
猛暑☆でした。
サイドバーにディズニー写真集を作りました。(左の下の方、イラストの下です。クリックするとアルバムにアップした写真、全部見られるはずですV)
ザ・自己満足で。
見たら何かに侵食されてしまうかもしれませんが、責任はもてません。
ディズニー?わりと好きですよVって方だけどうぞ☆
・・・・そしてアホみたいにドナルドばっかしです。
もう、ほっといてやってください(^^;)
この衣装が数々見た中で私の中のナンバー1宣言をしてしまいました。
だって。
キャップがね・・・
そいえば。
行くとき、自転車置き場に自転車をおさめたのはいいのですが、
鍵かけ忘れて;
帰るときドッキドキでした;
ちゃんと残ってた!
乗って帰れました!!
ほぅ~~
肝心のマンゴー落としたー(;O;)
マンゴーの季節がやってまいりました!
うきうき♪
このキャラクター…
すごいなぁ……
税事務所からきた封書に書かれていたキャラってのがまた…。
初めて法務局というところに足を踏み入れて来ました。
仕組みがわからなさすぎて踏み入れた瞬間から挙動不振すぎました;
具合悪くなるくらい疲れました…;
先月から呪文のように唱えてました。
「リーガロイヤルの宇治茶フェアに行きてー!行かなかったら死んでも死にきれない!!」
その願いが鬼気迫るものがあったらしく。
付き合ってもらって行く事ができました(T_T)
席から素敵な庭と早稲田の校舎らしきものが見えました。
ハンカチ王子に…
は、会えませんでした…
上がりすぎだと思いますーー(;O;)
「その分所得税が低くなるから、結果、今までと一緒よ∨」といわれても…
所得税は始めから引かれてるから、多く支払う感覚しか残らないデス;
切り貼りの嵐です…(>_<)
心強い味方、スティックのり。
Excel使いに作ってもらいました∨
便利〜
そりゃぁ…
会社が、
「Excel使えなきゃ!」になるよねぇ。
ゲットしたものの…
やっぱり行けなかった(T_T)
もう一周間遅かったら!!
パパ、悪役にしか見えないよ〜(>_<)
「えびちゃんも大好き!なOC」を少し拝見。
ビバヒルそのものですね!
すみません…
ライアンが…
私…
どーしても無理です;
かっこいいという形容詞に変換できません(@_@)
それはそれとして、
アメリカにもコミケみたいなのがあるのですね…
親に内緒で本当は若者の遊び場に行くのに、コミケもどきに行くと嘘つくのに使われてて笑いました。
健全なのね☆
ドナルドのストラップを見つけるとついつい手に入れたくなっちゃうんです…
これの50倍位あるよ…;
引越しの時にダンボールへ奥地にしまい込んだので。
ドナルドBirthday記念クイズをやったら全問正解!
ビバ!マニアック!!
ちなみに問題は。
「ドナルドの本名は?」
「おじさんの名前は?」
「デイジーのデビュー当日の名前は?」
常識問題ばかりですね∨
(え…違う?)
今月号のレシピ。
いちごジャム。
火力を強くしすぎて固くなっちゃったのでした(:_;)
ヨーグルトに入れたらちょうどよくて、毎日のお楽しみにしてたらあっという間になくなりましたよ(^^)v
前住んでた区から「所得税の申告がないけど?他のところでしたんなら教えてね!」な、
通知が来てた…
当然、今の所で申告済みなわけで。
他の国に引越したわけでも、ましてや同じ都内なのに、どうして把握できないのか本当に納得いかない;
住民票も移してるじゃないですか〜
厳しい条件をクリアして届けを出したのに;
どうしてそこ、繋がってないの…
後編。
見ました。
原作とは違うラストってゆうから「どうなの?」と思ってたけど、
全然アリだった!!
うまくまとめてるのね〜
今気付いたけれど。
隠し映像があるのですね。
気になるわ〜
どう見るんだろう;
ところで、
原作では、私は某Nが好きキャラなんですが…。
誰にも賛同されないのさ…(:_;)
7巻が手元に来ました〜(^O^)
今回は青でした!
今回のカバーイラストのバックもフリーハンドで描いたんだけど…定規使うより時間かかる気がするの…
先日お誘いを受け(いつもありがとうございます、な♪)まんがキッチンのイベントに行って、熱い愛を聞いてきましたのです~
その後打ち上げにまでお邪魔させてもらって、
あわわ
どっきどき
ふへぇ~~
はぁぁぁ~
私は置物のように聞いているのが精一杯だったわけです;
ステキな人が多いものです(^^)
イベントで売っていた(本の中にもでてくる)
「くちびるには塩バターキャラメル」
口の中に入れた瞬間なくなっちゃうくらい柔らかい。
冷蔵庫で冷やすと固くなって、なおおいしかったです♪
ひとつひとつ紐でむすんであるんだけど、これは多分手作業だと思われるんですが。
その想像を絶する手間隙にまたまた壮大な愛を感じたわけです。
はわぁ~~
今日はこれのトークショーに行くのです。
楽しみ♪楽しみ♪
美味しいものも出るようなので(#^.^#)
「さんまのまんま」はちゃんと見たのに「SmaSTATION!」見忘れたー(┬┬_┬┬)
時間を戻してほしい…
5月31日から発売されたスタバのあずきフラペチーノがどーしてどーしても飲みたくて居てもたってもいられず隙をついて1番近くの店舗へ。
あずきの味がもう少し強くてもいいのにな〜と思いつつ、思ったほど甘くもなく、なかなかウマ♪です。
麻布十番「梅芯庵」てとこのケーキ。
ニュー新宿タカシマヤのデパ地下にもあって、すっごーく気になってた。
これは別のデパ地下で購入。
「大峰大根」と「梅干しのレアチーズ」
変わってる。
大根の味も梅干しの味もほとんどしませんでした。
ただ、歯ごたえは大根ーー!!
で。
不思議スイーツ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント